諏訪湖の風、家族の未来を運ぶ
「レイクタウン諏訪高島」

長野県諏訪市高島三丁目
通学区:城南小学校・諏訪中学校

諏訪市高島の閑静な住宅街に全12区画の新しい暮らしが誕生しました。自然と都市機能を兼ね備えた理想的なロケーションで、小学校・スーパー・コンビニ・総合病院が1キロ圏内に揃っています。そして、徒歩5分で諏訪湖畔やヨットハーバーにも着くため、毎日の散歩や週末のレジャーも身近です。また、現地には拡幅された歩道が整備されており、お子さまの通学やご高齢の方にも安心の住環境です。

分譲地紹介

諏訪湖の風、家族の未来を運ぶ

少し歩くだけで諏訪湖畔へ。四季折々に表情を変える湖面が身近になる。

2025年7月に「諏訪湖スマートインターチェンジ」が開通。高速道路へのアクセスも良好に。

今回の分譲地「レイクタウン諏訪高島」を手がけるのは、昭和55年から長年不動産事業を展開する中部商事株式会社。地域の暮らしや不動産に精通した代表取締役の上條さんに、分譲地の特徴や開発に込めた想いをお聞きしました。

(ココスマ)

今回の「レイクタウン諏訪高島」の立地について、まずは教えてください。

(中部商事株式会社 上條さん)

この高島エリアは街の利便性と湖の開放感のちょうど中間にあって、毎日がバランス良く整う暮らしが出来ます。駅やスーパーなどの都市機能が近いのに、少し歩けば諏訪湖の自然も感じられる。そういう「ちょうど良い距離感」が魅力ですね。そして、分譲地から諏訪湖畔、ヨットハーバーまで徒歩5分というのも珍しい立地です。今の時期は花火がきれいですね。

(ココスマ)

実際に現地に立ってみると、想像以上に静かで落ち着いた環境ですね。

(上條さん)

そうなんです。上諏訪駅から1.2キロメートルという近さにしては静かで車の通りも少ない。にもかかわらず、幹線道路や生活施設へもすぐアクセス出来ます。日当たりも良好ですし、ホテルが並ぶ温泉街も近いのでお気に入りのお湯を探してください。

開発前より拡幅された歩道と、完全に蓋掛けされた水路。安全面でも配慮がされている。

整然と造成されたレイクタウン諏訪高島。各区画230㎡前後(70坪前後)の広さ。

(ココスマ)

次にこちらの分譲地ですが、実際に暮らす上で安全や使いやすさにどんな工夫がありますか?

(上條さん)

まず分譲地の前面道路*は、小さなお子さんやお年寄りの方に配慮し歩道を拡幅してゆとりを持たせました。そして、水路は全面に蓋掛けを行っていますので車の出入りもしやすくなっています。子育て中のご家庭やご年配の方、どの世代の方々にも安心していただける設計です。

*分譲敷地に接している道路

(ココスマ)

そして、建築条件なしということですが、その点についても詳しく教えてください。

(上條さん)

はい、最近「自由に建てられる土地がなかなか見つからない」という声をよくお聞きします。この分譲地に建築条件はありませんので、お客様が思い描く理想の住まいを実現しやすくしました。ハウスメーカーさんでも地元の工務店さんでも、ご希望に合わせて選んでいただけるのは、特に注文住宅をご検討中の方にとっては大きなメリットだと思います。また、2区画まとめてのご購入も可能です。

城南小学校までは約700メートル。子どもの足でも10分前後で着く。

華麗に壮大に。夏を彩る諏訪湖の花火も気軽に観られる立地。

(ココスマ)

実際にどんなお客様が興味を持たれていますか?

(上條さん)

共働きで子育て中のご夫婦や、都内からの移住・二拠点生活を検討されている方が多いですね。この分譲地の周辺にはスーパーやドラッグストアもありますし、病院や学校にもアクセスしやすいので、「土地選びで後悔したくない」という方に選ばれています。

(ココスマ)

最後に、こちらの分譲地のどんな点を見て、感じて欲しいでしょうか。

(上條さん)

はい。「レイクタウン諏訪高島」の現地をご覧いただくと、「暮らす場所」としての安心感や心地良さがすぐに伝わると思います。そして、一度、周辺を歩いてみてください。きっと気に入っていただけるはずです。残り4区画となっております。ご興味がある方はぜひ、お気軽にご相談ください。

中部商事株式会社 代表取締役 上條 覚さん

松本市出身。不動産業は地域発展との企業理念を元に、今日も会社を切り盛りする。総業51年の会社に蓄積された知見をもとに、取引に関わるすべての方がWinWinな関係となることを心掛けている。趣味はゴルフ、食べ歩き、極真空手。

中部商事株式会社

長野県松本市寿南1丁目34番3号オフィス田川2F
TEL:0263-86-3977
営業時間:9:00~18:00
長野県知事免許(12)第2081号

区画図

区画一覧

写真

動画

暮らしの情報

※スマートフォンやタブレットで見る場合は「Google Earthアプリ」のインストールが必要です

湖畔と自然に暮らす街

諏訪市は長野県中部、諏訪湖を中心に広がる自然と歴史が息づくまちです。湖畔では四季折々の風景を楽しめ、温泉やカフェ、美術館なども点在。生活圏にはスーパーや病院も充実しており、暮らしやすさも兼ね備えています。首都圏からのアクセスも良く、近年は移住先としても注目されています。自然のそばで、穏やかな日常を過ごしたい方にぴったりの場所です。

周辺施設

JR中央本線 上諏訪駅(約1.2km)

ファミリーマート諏訪高島店(約500m)

西友諏訪城南店(約700m)

綿半スーパーセンター諏訪店(約1.7km)

諏訪赤十字病院(約400m)

諏訪市図書館(約1.1km)

諏訪市立城南小学校(約700m)

諏訪市立諏訪中学校(約1.4km)

周辺を散策

休日の朝は、ゆっくりコーヒーを淹れたら徒歩で諏訪湖ヨットハーバー方面へ。湖沿いの遊歩道は整備されており、ジョギングやペットと散歩をする人たちとすれ違います。諏訪湖から昇る朝日を眺めながら深呼吸をすれば、心も体もすっきりと整います。また、近くにある高島城(高島公園)は桜の名所。春以外も季節ごとに違う表情を見せてくれるため、日常の中にちょっとした非日常を感じられます。そして、諏訪といえば全国屈指の花火の街。夏の夜には小規模な打ち上げが毎晩行われ、8月には「諏訪湖祭湖上花火大会」が盛大に行われます。

行政区情報

諏訪市 島崎二区

自治会についてのお問合せ

諏訪市 地域戦略・男女共同参画課地域支援係
〒392-8511 諏訪市高島1-22-30
電話:0266-52-4141(代表)

所在地 長野県諏訪市高島三丁目
通学区 諏訪市立城南小学校・諏訪市立諏訪中学校
交通 電車:中央本線上諏訪駅(約1.2km)
高速:中央自動車 諏訪スマートインター(約5.2km)
地目 宅地
用途地域 準工業
建ぺい・容積率 60%・200%
取引態様 売主(仲介手数料不要)
備考 建築条件はありません・司法書士は売主指定となります。上下水道負担金別途要(水道加入金:13㎜33,000円)(下水道負担金:㎡/230円)。固定資産税日割り精算有。規制等:22条地域、諏訪市景観条例有(重点地区諏訪湖畔B地区)、屋外広告物条例有(屋外広告許可地域)。南道路面の各区画については、通行・上下水道地役権設定があります(設定費用は買主負担)。本物件区画8、10、12に電柱、区画1、3、5に電柱及び支線が設置されています。
また、拡幅歩道の車道側ライン上に既存歩道ポールが5本移設されています(区画8、9区画ライン延長線上に2本、区画10、11区画ライン延長線上に2本、区画12南西側に1本)

※2025年8月20日現在の情報です。最新の予約状況等は取り扱い会社へ必ずご確認ください。