※LDKに家具やインテリアをCGを用いて合成しているイメージです。合成前の写真は こちら
今回ご紹介するのは松本市寿中1丁目にある「暮らしやすさと広さ」その両方を求める方におすすめできる6LDKのフルリノベーションされた中古住宅です。敷地は579.25㎡(175.22坪)、駐車は6台可能。東側には広い庭があり、ドッグランや子どもの遊び場、家庭菜園など多彩な使い方ができます。小学校や中学校は1キロメートル圏内にあり、スーパーやコンビニエンスストア、ドラッグストアも徒歩圏内!安心して暮らせる環境が整っています。
現地付近の街並み。一帯は旧区画整理地内なため、道幅も広く整然として住みやすい街が形成されている。
建物の外観。外壁と屋根は張り替えたり、新しく塗装を行いを築年数を感じさせない堂々とした佇まいに。
今回の中古住宅を手がけるのは、昭和49年から長年不動産事業を展開する中部商事株式会社。地域の暮らしや不動産に精通した代表取締役の上條さんに、立地と物件の特徴についてお聞きしました。
(ココスマ)
今回ご紹介するのは、松本市寿中1丁目にある6LDKの中古住宅です。まずはこちらの立地について教えてください。
(中部商事株式会社 上條さん)
はい、まずお子さんの通学ですが寿小学校まで徒歩10分*(約700メートル)、筑摩野中学校も徒歩13分*(約900メートル)とお子さんの通学も安心です。私立才教学園小学校・中学校へも約600メートルと近いですね。そして、徒歩圏にセブンイレブン寿店(約300)やバロー南松本店(約700メートル)、DCM松本寿店(約300メートル)があるので買い物もラクなんです。
また、村井・寿交番もすぐ近くにありますから治安面も安心ですよ。さらに、まつもと医療センターも車で4分の場所にあって医療環境も整っています。最寄りの平田駅までは1.7キロメートルの距離がありますが、自転車や車を使えばアクセスもスムーズです。松本市街地へも出やすい場所なので、生活の利便性を重視するご家族には特におすすめの立地だと思います。
*1分間70メートル計算
(ココスマ)
周辺環境がとても便利ですね。特にすぐ近くのセブンイレブン寿店ではちょっとした買い物やATMの利用、DCM松本寿店(旧ケーヨデイツ-、ホームセンター)では生活必需品の買い物などすごく助かりそうです。また、利便性が高い一方で通りから一本入っていて静かな環境なのも嬉しいですね。
――続いて建物について伺いますが、外観も堂々とした佇まいですね。南道路で日当たりも良くて、庭まで明るい印象です。
(上條さん)
外壁・屋根もリフォーム済みですし、南道路で日当たりが良いので外から見ても開放感があります。一帯は区画整理で整備されたエリアなので、前面道路も6メートルと広く、駐車の出し入れも本当にラクなんです。
(ココスマ)
それは助かりますね。敷地は175.22坪あるとのことでとてもゆったりしています。東側の大きな庭で走り回る子どもたちの姿が目に浮かびます。ペットを飼うご家庭にも良さそうです。
(上條さん)
はい。家庭菜園やバーベキューなども楽しめますし、50㎡以内なら店舗を兼ねても利用可能なんですよ。そして、ここ近隣の場所で不動産はあまり流通しません。そのため資産価値も下がりづらいのではないでしょうか。また、将来建て替えの際には広い敷地を2区画に分け1区画分を売却する、なんてことも可能です。将来設計含め、暮らし方の幅が広いのがこの家の魅力です。
それと、敷地に隣接して鉄塔がありますが、電磁波を計測したところ生活には問題ありませんのでご安心ください。
敷地東側にある庭。広いスペースなためドッグランや家庭菜園、バーベキューなど多彩に使える。
たっぷりの収納スペースを備え、全身鏡も付いた玄関。靴やコートはもちろん、季節用品も収められ来客時にはすっきりと。
(ココスマ)
それでは次に屋内を見ていきましょう。玄関を開けると、大容量のシューズクロークとゆとりのホールがあります。天然木を思わせる建具や落ち着いた色合いの床材で訪れる人を温かく迎えてくれるようです。
(上條さん)
過去に弊社が手掛けた中古住宅はたくさんありますが、これまでで一番リフォームの費用をかけています。床や壁紙、建具、天井、照明にいたるまでこだわって仕上げました。外観もきれいですが中に入るとよりご理解いただけると思います。
(ココスマ)
そうなんですね。それでは続いてリビングダイニングへお邪魔します。...すごい、とても広いですね!
(上條さん)
はい、明るく広々とした36帖の大空間ですね。大きな窓から陽ざしが差し込み、家族が自然と集まる心地良いスペースとなっています。床にはダークブラウンのフローリングを採用し、天井のダウンライトや温かみのある間接照明が柔らかい雰囲気を作り出しています。
(ココスマ)
広い面積を上手に利用したリビングとキッチンの一体感がいいですね。シームレスで料理をしていても家族の気配を感じられます。
(上條さん)
キッチンはIHコンロと食洗機を備えた最新型で、作業台も広く、収納力もたっぷり。カウンター越しに会話を楽しみながら食事を準備できますよ。また、勝手口からは直接外に出られるので、買い物帰りに荷物を運ぶのもスムーズです。
広いスペースだからこそ、その性能が活きる対面タイプのI型キッチン。家族や友人と会話を楽しみながら調理ができる。
リビングダイニングと繋がる小上がりの和室。気軽に横になったり客間として利用したい。掘りごたつ付き。
光沢仕様で高級感がある浴室。上質な空間で1日の疲れを癒す至福のバスタイムを実現。
1階のフローリングには深みのあるダークブラウンを採用。木目がしっかりと浮き立つ質感が高級感と温かみを両立する。
(ココスマ)
使い方が膨らみますね。続いてご案内いただけますか。
(上條さん)
はい、リビング横には落ち着いた和室があります。新調された畳や障子が心地よく香り、客間としても子どもの遊び場やお昼寝スペースとしても活躍します。シンプルながら和の雰囲気を感じられる空間になっています。さらに1階には独立した洋室も2部屋あり、書斎や趣味部屋として使いやすいレイアウトですね。リモートワークにも適しています。
水回りはキッチンには未使用品を、それ以外はすべて新品に交換済みです。浴室には浴室乾燥機や追焚機能が備わっており、雨の日や寒い季節も快適に過ごせます。洗面は収納付きの三面鏡タイプを採用。毎日使う場所だからこそ、最新の設備があると暮らしがぐっと快適になります。
(ココスマ)
水回りが新しく整っていると安心で嬉しいですね。――続いて2階も見ていきましょう。こちら2階にも21帖のLDKがあるんですね。
(上條さん)
はい。2階はユーティリティスペースも兼ねるLDKと3部屋の洋室があります。簡易キッチンと洗面室、そしてトイレもある準二世帯型の間取りなのでそれぞれが独立した時間を持ちながら同じ屋根の下で暮らせるよう設計されています。
(ココスマ)
洋室の配置も工夫されていて各部屋に収納スペースもしっかりあるので、子世帯と親世帯がそれぞれ快適に過ごせそうですね。
2階の洋室(8帖)は、主寝室にぴったり。南向きの大きな窓からたっぷりと陽光が入り、朝は自然な光で心地よく目覚めることができる。
※洋室に家具やインテリアをCGを用いて合成しているイメージです。合成前の写真は こちら
2階にもゆとりあるLDKが備えられ、二世帯同居や家族間でもそれぞれの暮らしを尊重する家族にとって暮らしやすい間取に。
2階にも独立した洗面室とトイレがあり、暮らしにゆとりを与えてくれる。壁面にはかわいらしいタイル張りを採用。
(上條さん)
はい、二世帯でも暮らせる広さを活かして各居室の収納に加え、共用部分にも収納スペースを確保しています。家族が増えても長く安心して暮らせますよ。主寝室には南向きの大きな窓とバルコニーに面する8帖の洋室をご利用ください。大きなベッドを置いても余裕ですし、壁紙は落ち着いたトーンを選んでいるため、ゆったりと休める空間になっています。
(ココスマ)
子ども部屋にちょうどいいサイズのお部屋もありますね。
(上條さん)
はい。6帖の洋室が2つあります。子どもたちの個室としても、趣味やワークスペースとしても柔軟に使えます。バルコニーも洗濯物や布団をまとめて干せる広さ。休日にはチェアを出してカフェタイムを楽しむこともできます。
(ココスマ)
これだけの広さと設備、そしてリフォームの完成度。本当になかなか出会えない物件ですね。
(上條さん)
ありがとうございます。資産価値も高く、将来的に2区画に分けて活用することも可能。生活の便利さと広い敷地を併せ持ち、二世帯や子育て世代に強くおすすめできる弊社にとっても特別な1棟です。
ぜひお客様ご自身の目でこの「広さ」と「上質さ」を確認し、実感していただきたいです。ご興味ある方はお気軽にご連絡ください。お待ちしております。
中部商事株式会社 代表取締役 上條 覚さん
松本市出身。不動産業は地域発展との企業理念を元に、今日も会社を切り盛りする。総業51年の会社に蓄積された知見をもとに、取引に関わるすべての方がWinWinな関係となることを心掛けている。趣味はゴルフ、食べ歩き、極真空手。
中部商事株式会社
長野県松本市寿南1丁目34番3号オフィス田川2F
TEL:0263-86-3977
営業時間:9:00~18:00
長野県知事免許(12)第2081号
※スマートフォンやタブレットで見る場合は「Google Earthアプリ」のインストールが必要です
信州の風を身近に感じられる、歴史と自然が調和した街・松本市。国宝松本城や蔵造りの町並みが残る城下町としての風情を大切にしながら、市街地にはカフェやレストラン、美術館などが点在し、文化と暮らしが共存しています。背後には雄大な北アルプスがそびえ、四季折々の自然を感じながら、休日には家族でハイキングや公園遊びを楽しめる環境が整っています。教育や医療の施設も充実しており、子育て世代にとって安心感のある住みやすい街。自然と都市機能がコンパクトに融合しているのが松本市の魅力です。
セブンイレブン寿店(約200m)
DCM松本寿店(約300m)
スーパーマーケットバロー南松本店(約700m)
イオンタウン松本村井(約1.7km)
国立病院機構まつもと医療センター(約1.4km)
JR篠ノ井線平田駅(約1.7km)
松本市立寿小学校(約700m)
松本市立筑摩野中学校(約900m)
松本市寿中のこの住まいを拠点にすれば、信州の魅力を自在に楽しむ休日が広がります。歴史を感じたい日は、中山道の宿場町・奈良井宿へ足を延ばし、江戸情緒あふれる町並みを散策。自然に癒やされたい日は車で30分ほどの諏訪方面へ向かい、湖畔のカフェや遊歩道でのんびり過ごすのもおすすめです。
家族でアクティブに過ごすなら、北アルプスを望む安曇野市へ。美術館や公園、わさび農場など、子どもから大人まで楽しめるスポットが揃います。もちろん松本市中心部へも車ですぐ。国宝松本城や縄手通りの散策、街中のカフェ巡りなど都市の楽しみも身近に味わえます。
松本市役所 住民自治局 地域づくり支援課
〒390-0874 長野県松本市大手3-8-13(大手事務所3階)
電話:0263-34-3280
所在地 | 長野県松本市寿中1丁目39-15 |
通学区 | 松本市立寿小学校、松本市立筑摩野中学校 |
交通 | 電車:JR篠ノ井線平田駅(約1.7km) 高速:長野自動車道 塩尻北I.C(約3.4km) |
構造 | 軽量鉄骨造 |
階数 | 2階建て |
完成年月 | 1994年1月 |
間取 | 6LDK |
接道 | 南公道6メートル、接面20メートル |
下水 | 公共下水道 |
取引態様 | 媒介(仲介手数料要) |
引渡し | 即可能 |
※司法書士、火災保険会社は指定となります。
※2025年9月25日現在の情報です。最新の販売状況等は取り扱い会社へ必ずご確認ください。