※LDKに家具やインテリアをCGを用いて合成しているイメージです。合成前の写真は こちら
松本市島内に登場したのは、子育て世代にうれしい条件がそろった中古住宅。最寄りの島内駅まで徒歩8分とアクセスが良く、小学校や中学校も約1キロメートル圏内にあるのでお子さんの通学も安心。そして敷地はなんと533.95m²(161坪)!広い駐車スペースに加えて、家庭菜園やガーデニング、お子さんが思いきり遊べる庭も確保できます。安心と子どもがのびのび育つ環境その両方を兼ね備えた住まいをご紹介します。
現地から北方面の街並み。松本市街地もほど近くショッピングや外食、通勤・通学にも便利な立地。
外壁と屋根の手入れがされた清潔感がある外観。住み始めてから大きな工事の心配もなく、すぐに安心して暮らせる。
今回の中古住宅を手がけるのは、昭和55年から長年不動産事業を展開する中部商事株式会社。地域の暮らしや不動産に精通した代表取締役の上條さんに、立地と物件の特徴についてお聞きしました。
(ココスマ)
今回ご紹介するのは、松本市島内にある5SLDKの中古住宅です。まずはこちらの立地について教えてください。
(中部商事株式会社 上條さん)
はい。島内小学校と松島中学校がここから約1キロメートル圏内にあり、お子さんの通学も安心です。また、徒歩7分(約500メートル)の場所には「西友島内店」があるので、普段使いの買い物もスムーズですね。そして、JR大糸線「島内駅」までも徒歩8分(約600メートル)なため、松本市街地や安曇野方面へも出やすいです。
(ココスマ)
駅近というのは安心感がありますね。また徒歩圏内にはコンビニやホームセンター、金融機関がそろい、日常の主な用事を身近で完結できます。さらに周辺には和食や中華、居酒屋、喫茶店まであり、外食の選択肢が豊富。平日はさっと食事を済ませたいときに便利で、休日には家族や友人と気軽に外食を楽しめる環境が整っていますね。
――続いて建物についてですが、外観がすごくきれいですね。築28年とは思えないです。
(上條さん)
そうなんです。外壁や屋根はリフォーム済みで、一見新築住宅のように見えるほどです。軽量鉄骨造*なので丈夫で安心ですし、庭も含めて全体にゆとりを感じられるのが特徴です。
*軽量鉄骨造:住宅を建てる建材に軽量の鉄骨(厚さ6mm以下の鋼材)を用いている住宅。
(ココスマ)
確かに敷地が広い!161坪もあるんですね。これだけゆったりしているので、車の出し入れもラクラクですね。
(中部商事株式会社 上條さん)
はい、車は8台ほど停められますから、家族で複数台所有しても困りませんし、来客が多いご家庭でも安心です。さらに家庭菜園やガーデニングも十分楽しめますよ。お子さんが走り回ったり、自転車を練習したりするのにもいいスペースになりますね。
敷地はゆったりとしていて車の出し入れも簡単。家庭菜園や子どもの遊び場としても活用できそうで暮らしの楽しみが広がる。
玄関。木目調の収納が温かみを感じさせ、採光のあるドアから光が差し込む明るい空間。ゆったりとした造りで収納機能も充実。
(ココスマ)
それでは次に屋内を見ていきましょう。建物の面積も156.26平米(47.26坪)と広めですが、玄関からゆったりしていますね。収納も多いです。
(上條さん)
玄関は左右に収納があって、片側は靴、もう片側にはコートや荷物を掛けられます。鏡も付いているので、お出かけ前の身だしなみチェックにも便利です。
(ココスマ)
ありがたいですね。そしてここから左手に進むとリビングダイニングキッチンですが、こちらも広いですね~! 約22帖ありますので家族全員が集まってもゆったり、余裕ですね。そしてキッチンも素敵です。
(上條さん)
キッチンは新品でIHコンロと食洗機を備えています。そしてここの勝手口から直接外に出られるので、買い物帰りに荷物をそのまま運び込めますし、ゴミ出しにも便利ですよ。また、リビングと隣接する和室もポイントです。8帖あると使い方が広がりますが、お客様を迎えるお部屋にも子どもの遊び場にも使えます。畳や障子、襖を新しくしていますので清潔感があります。南向きの広縁からは今後住み手の方によって整えられる庭や敷地の景色を眺められて、落ち着いた時間が過ごせますよ。
(ココスマ)
使い方が膨らみますね。そして、1階のもう一部屋の洋室は書斎や趣味部屋に良さそうですね。
(上條さん)
そうですね。5.5帖でコンパクトですが、壁の一面を朱色にしてアクセントをつけています。自分時間を楽しむスペースにぴったりです。
木目のフローリングが映える明るいLDK。大きな窓に付属する雨戸は電動で開閉が可能。長く不在にする際や台風の時も安心だ。
落ち着いた色合いのシステムキッチンは収納もたっぷり。家族との会話を楽しみながら料理が出来る。
LDKと繋がる8帖の和室。畳、障子、襖は新品のものに交換されていて清々しい。奥にはゆったりとした広縁もある。
壁面にダークブラウンを採用した浴室。落ち着いた空間でゆったりと湯に浸かれば、心も体もリフレッシュできる贅沢な時間に。
(ココスマ)
憧れの書斎スペース。帰宅後や週末の時間が楽しみになりそうです。そして、次は浴室です。水回りもすごくきれいですね。
(上條さん)
はい、キッチン、洗面、浴室、トイレはすべて新品に交換済みです。浴室の壁面はダークブラウン系で統一されていて、ホテルライクな雰囲気です。落ち着いたトーンがリラックス効果を高めてくれます。直線的な浴槽はゆったり足を伸ばせるサイズ感で入浴時に肩までしっかり浸かれ、追焚機能ももちろんあります。そのほかトイレも温水洗浄便座です。リフォーム済みなので、中古住宅特有の不安がなくお住まいいただけます。
(ココスマ)
続いて2階も見ていきましょう。部屋数がしっかりありますね。
(上條さん)
洋室が3部屋あります。こちらの8帖は主寝室におすすめです。南向きの窓からの採光も良く、バルコニーと直結しているのでとても快適です。
(ココスマ)
2つの6帖洋室も使いやすそうです。子ども部屋に丁度良さそうですね。
主寝室は落ち着いた色合いで心安らぐ空間。ふたつの窓からは柔らかい光が差し込み開放感と快適さを感じながら、ゆっくりと一日の疲れを癒せる。
※洋室に家具やインテリアをCGを用いて合成しているイメージです。合成前の写真は こちら
8帖の洋室は子ども部屋にぴったり。勉強机やベッドを置いてもゆとりがあり、のびのびと過ごせる空間に。
広々としたバルコニーは、洗濯物をたっぷり干せるのはもちろん、ちょっとしたチェアを置いてくつろぎの時間も楽しめる。
(上條さん)
はい、2つのうち東側の洋室には収納も付いていますし、お子さんが成長しても十分な広さがあります。
(ココスマ)
なるほど。さらに、このバルコニーは本当に広いですね。
(上條さん)
そうなんです。2階にある3つの洋室すべてがつながっていて、開放感があります。洗濯物や布団をまとめて干せる広さがありますし、休日には椅子を出して寛ぐのもおすすめですよ。
(ココスマ)
気持ち良くおうちタイムが過ごせそうです。そしてここもポイントです、2階廊下にあるこの納戸、便利そうですね。
(上條さん)
そうですね、3帖の納戸は衣替えの洋服や季節家電、防災グッズなどを収納できます。部屋が散らからず、すっきり暮らせるのがいいですね。
(ココスマ)
中古住宅と聞くと「リフォームが必要」「住まいの状態は?」など心配される方も多いですが、この物件は外壁や屋根、水回りまでリフォーム済み。入居したその日から快適に暮らせる安心感があります。
駅近で、しかもこんなに広い敷地。家族みんなでのびのび暮らせそうですね。
(上條さん)
はい。立地の便利さと敷地の広さ、その両方を兼ね備えた物件はなかなかありません。ぜひ現地で実際の広さを体感していただきたいです。ご興味ある方はお気軽にご連絡ください。お待ちしております。
中部商事株式会社 代表取締役 上條 覚さん
松本市出身。不動産業は地域発展との企業理念を元に、今日も会社を切り盛りする。総業51年の会社に蓄積された知見をもとに、取引に関わるすべての方がWinWinな関係となることを心掛けている。趣味はゴルフ、食べ歩き、極真空手。
中部商事株式会社
長野県松本市寿南1丁目34番3号オフィス田川2F
TEL:0263-86-3977
営業時間:9:00~18:00
長野県知事免許(12)第2081号
※スマートフォンやタブレットで見る場合は「Google Earthアプリ」のインストールが必要です
信州の風を身近に感じられる、歴史と自然が調和した街・松本市。国宝松本城や蔵造りの町並みが残る城下町としての風情を大切にしながら、市街地にはカフェやレストラン、美術館などが点在し、文化と暮らしが共存しています。背後には雄大な北アルプスがそびえ、四季折々の自然を感じながら、休日には家族でハイキングや公園遊びを楽しめる環境が整っています。教育や医療の施設も充実しており、子育て世代にとって安心感のある住みやすい街。自然と都市機能がコンパクトに融合しているのが松本市の魅力です。
西友島内店(約500m)
セブンイレブン島内青島店(約800m)
JR大糸線島内駅(約600m)
丸の内病院(約1.5km)
なぎさライフサイト※改装中(約1.8km)
スポーツネットワークSAM松本(約1.3km)
松本市立島内小学校(約1km)
松本市立松島中学校(約1km)
松本市島内のこの家を拠点にすれば、休日の楽しみ方もぐっと広がります。朝は車で15分ほどの「松本城」や「縄手通り」を散策して歴史や城下町の風情を満喫。午後は北アルプスの眺望が美しい「アルプス公園」や「安曇野ちひろ美術館」へ足を延ばせば、自然の中で子どもたちがのびのび遊べます。夏には梓川での水遊びやバーベキュー、冬はスキー場や温泉もすぐ近く。市街地には美術館やカフェも多く、大人もリフレッシュできるスポットが点在。家族みんなが楽しめる松本ならではの休日が、この住まいを拠点に広がります。
松本市役所 住民自治局 地域づくり支援課
〒390-0874 長野県松本市大手3-8-13(大手事務所3階)
電話:0263-34-3280
所在地 | 長野県松本市大字島内3872 |
通学区 | 松本市立島内小学校、松本市立松島中学校 |
交通 | 電車:JR大糸線島内駅(約600m) 高速:長野自動車道 松本I.C(約3.2km) |
構造 | 軽量鉄骨造 |
階数 | 2階建て |
完成年月 | 1997年8月 |
間取 | 5SLDK |
接道 | 方角:北 道路幅員:3m 公私区分:公道 接面:40m 方角:東 道路幅員:3m 公私区分:公道 接面:20m |
下水 | 公共下水道 |
取引態様 | 売主(仲介手数料不要) |
引渡し | 即可能 |
※司法書士、火災保険会社は売主指定となります。
※2025年9月12日現在の情報です。最新の販売状況等は取り扱い会社へ必ずご確認ください。